活水高等学校 第77回卒業式

2月14日(金)、第77回卒業式を挙行しました。

石村直義校長が、一人ひとりに卒業証書を手渡した後、式辞では、コリントの信徒への手紙の二、4章18節を引用し、卒業生に対して「目に見える事ばかりに振り回されず、見えないものの価値を思い、そこに目を注ぐこと」の大切さを説きました。

感謝の辞では、卒業生代表の荒嶋奏さんが、これまで支えてもらった両親を始めとするすべての人達への感謝の言葉を述べ、最後に「この3年間で得た数えきれないほどの学び、活ける水を周りの人に分かち合えるよう精一杯務めていきます。」と締めくくりました。

毎年活水精神が受け継がれている伝統の「魂ゆずり」。今年、手桶(たおけ)に結んだリボンの色は、白と若緑色です。白は「純潔」を、若緑色は「豊かな恵み たくましい心」を表します。卒業生の道越愛純さんから高校2年生の坂井みきさんへ卒業生の思いが託されました。

卒業生の皆様、これからも「わたし、輝く。ともに、輝く。」を実践し、希望の大空へ羽ばたいてください。

2025年02月14日
Copyright © Kwassui senior high school and junior high school. All rights reserved
×

中学ホーム

高校ホーム

ページトップ