食生活健康学科では、学生が互いに学び合い、協力して問題解決に取り組むことを通して、実践的能力を養い、社会と時代の要請に応えることができる管理栄養士を育成していきます。
現代人の健康を栄養面からサポートする専門家を養成
管理栄養士として食のプロフェッショナルを育成し、医療・福祉、行政・教育、食品関連企業などでの活躍を目的としています。
科学的な根拠に基づいて対象者の健康状態を分析できる
日常生活にあふれる食に関する情報を判断できる
疾病の発生予防・重症化予防の栄養管理ができる
管理栄養士として適切に他者とコミュニケーションをとることができる
● 管理栄養士国家試験受験資格
● 栄養士免許
● 食品衛生監視員資格(任用資格)
● 食品衛生管理者資格(任用資格)
● 栄養教諭一種免許状
● 健康運動実践指導者受験資格
卒業生の就職実績(過去3年間)
過去3年間の主な就職先
過去3年間の主な就職先
長崎大学病院
熊本大学病院
佐賀大学医学部附属病院
重工記念長崎病院
(医)春回会 長崎北病院
聖フランシスコ園
(医)福岡桜十字 桜十字福岡病院
(独)国立病院機構九州グループ
大分県厚生連鶴見病院
(大)長崎大学
大分県公立学校(栄養)
(福)正道会 愛宕ピノキオこども園
(株)十八親和銀行
オリックス生命保険(株)
長崎船舶装備(株)
トランスコスモス(株)
ANAテレマート(株)
(株)アインホールディングス
(株)コスモス薬品
(株)サザビーリーグ アイビーカンパニー
(株)ドラッグストアモリ
(株)佐々木冷菓
(株)物語コーポレーション
(株)リージョナルクリエーション長崎
㈱F石川 リリーウルフF石川
(株)ABC Cooking Studio
長崎西彼農業協同組合
(株)丸協食産
(株)大光食品
(株)富士薬品
双葉産業(株)
(株)LEOC
(株)グリーンハウス
ウオクニ(株)長崎支店
一冨士フードサービス(株)
諫早市
雲仙市役所
小値賀町
長崎県 など
生化学実験
田端 佑規 講師 血液成分などを測定し各栄養素は体内でどう利用されるか?異常値の際に予想される疾病は?について学びます。
健康体力学実習
福田 理香 教授 体力レベルや身体機能を評価するための各種検査や測定を行い、得られたデータをもとに、健康・体力づくりのための運動処方について学びます。
公衆栄養学ゼミ
牟田口 加奈子 講師 このゼミでは主に、人々の健康づくりや疾病の予防をテーマに、問題や課題を見つけ出して分析していきます。朝食欠食や高齢者の低栄養などをテーマに、食事と健康との関連を検討します。
臨床栄養学ゼミ
藤 希望 講師 嚥下機能に配慮した食事(嚥下調整食)や食事の種類や摂り方による血糖値の変化などの研究を行っています。